みなさまこんにちは

。 るりひめです

。
記事が進むにつれて、ハラハラしたわ~とか、また旅行に行きたくなったよ~とか、
反対に、行くのが怖くなったとか・・・いろいろ感想を聞かせていただき
ありがとうございます

。
怖かったし、もともとこんなハプニング期待していないのですけど、当事者となると
なんとか打開していかないといけないので、なんとかなりました。
数年後に一緒に旅行行こうね~と言い合っている友人は、
「お願いやから るりちゃん普通の旅行にしよな 普通の旅行やで」
と、念を押してきます

。 なんでやろ~~~???
さて、あらためてレストランのレシートを見返してみました。
すると、驚愕の事実が・・・・!!!!
まず、サーモンどんぶり
31スイスフラン 日本円で、約4,500円。。。
続きまして、きつねうどん。メニューでは、いなりうどんって書いてますが。
26スイスフラン。 日本円で、約3,800円。。。。
そして、かつ丼(鶏肉)。
28スイスフラン。 日本円で約4,000円。。。。
あとは、はるちゃんが飲んだ1合のお酒と、三人が注文したお茶。

まずは、お酒。 はるちゃんが最初に選んだお酒がなくて、お勧めのお酒になりました。
はるちゃんがチラッと、「高そうやな~~~」なんて言っていましたが、お酒の名前忘れました。
レシートには、「特別純米」って書いてます。
特別純米 1合
9スイスフラン 日本円で・・・・約1,300円。。。
さて、どうですか??? 意外と安い???と、料理の値段を知ってしまうと感じるかもしれませんね。
そして、いよいよ最後の「お茶」です。
南部鉄器の急須に入ってきました。三人それぞれ。
かつ丼の向こうに見えているやつです。南部鉄器だろうが何だろうが日本では確実に無料のやつです!
味ですが、こればっかりは美味しくなかったです。 出がらし感満載。渋みも苦みも新鮮味もない。
おまけに薄い。
それも仕方がないかな~なんて思いながらのどを潤して帰ってきました。
お茶・・・
10スイスフラン それも1人前!!
それを三つ頼んだので、出がらしのお茶に4,500円も払ってしまった・・・



。
おまけに、すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
酒より
というわけで、食事代だけで、約18,000円。
日本でだったら5,000円もかからなさそうな食事に、チップ含め
さすがに毎晩こんな食事は出来ないので、スーパーで買ったものを食べる日もありましたよ。
みなさまの予想は当たりましたか????
。